原発
広島・横川シネマ!!のイヴェント翌日、山口県の祝島に初めて渡った。原発工事を止めるだけじゃなく、島の電気を自給しようというプロジェクトも始まっており、島の人らの本気をバシバシ感じた。帰ってさっそく、2/16「ヤンバルの静寂・巷の轟音」のライブから、CDに1%for Iwaishimaの手製シールを貼り付けて応援開始した。 http://www.iwai100.jp/
この日のアバンギルドだが、高江のギタリスト・石原タケシさんの映像を交えた話は、すごくわかりやすく、映像をバックにした演奏も染み入るモノがあった。たくさんの人が来てくれなかったのが残念だが、俺らや出演者を見たタケシさんもかなり喜んでくれた。それが嬉しい。3月沖縄ツアーでの再会を誓って別れた。
毎日が緊急事態となってしまってる高江と祝島に、皆さん注目をどうかお願いします。あまりの非情だ…!
祝島島民の会blog http://blog.shimabito.net/
やんばる東村 高江の現状 http://takae.ti-da.net/
俺はと言えば今日から、バムサム海賊団一行との密着3日間です。ついにその日が来た!!
★バムサム海賊団来日!(東京+)関西2デイズ http://www.gernm.com/bamseom-tour2011.html
■2/18(金) 高円寺 Studio DOM
どついたるねん/DREAMS COME TRUE/PPP/ジェロニモレーベル/Cho Han Suk(韓国ソウル)/バムサム海賊団(韓国ソウル) ほか
18:00 open 18:20 start / 500yen
東京都杉並区高円寺南4-25-7 五明堂駅前ビル3F.4F TEL 03-3318-3569
■2/19(土) 大阪 地下一階
あかねねこ/Redrum(大阪)/Cho Han Suk(韓国ソウル)/井上卓/ジェロニモレーベル(drums:ドムノウ、山内智)/バムサム海賊団(韓国ソウル)
17:00 開場/ 17:30 スタート ※時間帯が少し早めなのでご注意!!
前売1500円 当日2000円 (+drink)
地下一階 tel: 06-6263-1133 大阪市中央区南船場1丁目1-12 企業交流プラザビルB1F
■2/20(日) 京都 SOCRATES “狂人企画vol.16”
農民頭脳/美味しいマヨネーズ/タワーブリッジ/魚雷魚+kurage/FAIRO VANZ/バムサム海賊団(韓国ソウル)/ジェロニモレーベル(drums:眞野大河、山内智)オールライツ
18:00 start / 1000円+drink
Live house SOCRATES tel: 075-254-6210 京都市上京区河原町今出川下る梶井町447-14 プランタンビルB1-C
高円寺か南船場(大阪)か河原町今出川(京都)で会おう!!
2011-02-18 バムサムが来た!/祝島応援プロジェクト |
カテゴリー:原発, 旅, 音楽 |
コメント
(0)
瀬戸内海の祝島(中国電力が原発建設を狙う)と、沖縄最北の高江(防衛局がヘリパッド建設を狙う)から、今日も悲鳴のような、しかし毅然としたメッセージが届く。自分の住んでるところでこんな毎日が強制されたら、俺なんかは耐えられんと思います。みなさん、どうか注目それから応援を!! なんかできるアクションを。
「1月11日から数えると、台船が動いたのは今日で17日目になります。祝島の漁船などが抗議に出たのも、同じく17日目になります。
祝島では、2月1日の午前0時からひじきの口開け(解禁日)となり、島民は勿論、町外からの観光や体験を希望する人たちなども交えてのひじき採りやひじき干しが始まっています。
一本釣りの漁師さんによると、鯛が釣れ始めたとのことです。
まだまだ冷え込みはありますが、祝島にも春は近づいてきています。
四季とともにある島の生活を邪魔しないでほしい。
それが祝島島民の願いです。」
祝島島民の会blog より http://blog.shimabito.net/
「予定地内で重機が動き出しています!
やんばるの森の木々が戦争訓練のためのヘリパッド建設によって切り崩されています。
どうか、やんばるの木々の悲鳴を私たちが代弁して声をあげなくてはいけないと思います!
人間も自然も戦争のために、殺されたくない!!
……
N4は作業員2人入りました。沖防高江売店に歩いて待機。車は、大泊橋にいます。
N1作業員50人と重機、硬直状態です。
手薄になる場所が強行されます。できる支援をお願いします!」
blogやんばる東村 高江の現状 http://takae.ti-da.net/
よりによって、祝島の原発と高江の米軍基地(ヘリパッド)が同時進行で強行されてます。
高江は自分も行ったことがあり景色も目に浮かぶだけに、本当にやりきれない。今度、高江のギタリスト石原タケシさんが関西に来るんで、アバンギルドで一緒にやります。来週は広島でライブあるので、初めて祝島にも渡ってみるつもり。
2月のライブは、どれもものすごい内容になりました。できることなら、人で満杯になって欲しい。各イヴェントごとに情熱を込めて、特設サイトを立ち上げました。
少しばかり無理をして、どこかに見に来てほしい! また、来れそうな人に知らせてもらえたら嬉しくてたまりません。
■2/13(日)広島 横川シネマ!!「無職と平和リターンズ」
映画:雲の上(富田克也監督)/ライブ:のっこん、ヒデヨヴィッチ上杉/トーク:勝手に映画を撮る方法
http://www.gernm.com/yokocine.html
会場の横川シネマ!!(!!までが名称)も、たいへん愛すべき映画館です。広島~中国地方の方、よろしくお願いします!
■2/16(水)京都 アバンギルド「ヤンバルの静寂・巷(ちまた)の轟音」
出演:虹色エレジー/奥田聡子/石原タケシ(沖縄・高江)/ジェロニモレーベル
http://www.gernm.com/yanbaru216.html
タケシさんは秋にジェロニモレーベルが沖縄ツアーした時に知りあった、高江在住のアンビエント系(?)ギタリスト。今回は基地反対をがっつり打ち出したイヴェントではないけど、何かしらつながりができたらいいと思います。
■バムサム海賊団★来日ツアーをサポート
2/18高円寺スタジオドム→関西2デイズ(2/19大阪地下一階&2/20京都ソクラテス)
あらゆるタブーを真剣におちょくり倒す韓国の抱腹絶倒パンクバンド。夏に東京で対バンして意気投合し「今度は関西に行きたいからよろしく」と頼まれ、まんまと引き受けてしまった。こいつら見逃したら後悔するで!! 東京~大阪~京都の3日連続で、もちろんジェロニモレーベルも出ます。
http://www.gernm.com/bamseom-tour2011.html
どこかで、何とかして会おう。
2011-02-06 映画館でラケンロール(広島)、高江のギタリスト、そしてバムサム海賊団! |
カテゴリー:原発, 戦争, 旅, 音楽 |
コメント
(0)
上関原発の工事の一時中止を求めるハンスト、10日間やりきったそうです。お疲れさま!!
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110201ddlk35040423000c.html
1000通のファックスに県庁の人も驚いてたと、新聞にも出ている。しかし県知事は、彼らの要求を検討するどころか、一度も会おうとすらせず。これがこの国の、大人の態度というやつやな。海では中国電力が毎日のように工事強行を狙い、島の人を消耗させ続けている。 http://blog.shimabito.net/
沖縄の高江からも、ヘリパッド工事強行の、悲鳴に近い知らせがツィッターで流れた。 http://takae.ti-da.net/
だからさっき、沖縄の防衛局に抗議電話した。報道室という部署に回されたので、京都の市民ですが…と切り出し、住民を裁判に訴える事の非道、その裁判で那覇に出払うため現地での座り込みが手薄になったところでの着工(去年の暮れ)、などのひどさに対して怒ってると伝えようとしたが、「私どもは裁判と工事は別物と考えておりまして。」「別に、住民の方々が手薄になったところを狙ったつもりはございません」とクールに返さた。それ以上エネルギーを使いたくもないので「高江で起こってる事に注目し、心を痛めてる人が全国にたくさん居ることをわかって欲しい。とにかく、工事を中止してください」と伝え、相手が「はい、わかりました」と答えたところで切った。
ハンストに無視を決め込んだ山口県知事にせよ、こういうのはこの国の権力者にとってはごく普通、至極当然の態度であり、世間も「まぁそんなもんや」とあきらめてるから、いろんな非道が強行され、既成事実が肥大化する。このブログに自分が書いた事に限ってみても、4年前の長居公園テント村の排除、最近では去年の秋の京都市の「空き缶回収禁止条例」とか。
たくさんの人の切迫した訴えも、外からのユニークな表現も、何もかも無かったかのように、すべて強行された。じゃあ反対した人は、無駄なことにエネルギー使うバカ者だったのか? そんな事はないだろう?
祝島も高江も、当事者の住民は決して孤立してない。心を寄せてる人はいっぱいいる。けど、現地はやはり遠い。じゃあどうやって応援できるかと考えたら、気分の悪い官僚答弁が返ってくるとわかってても、抗議電話ぐらいやる方がいいと思う。
■高江のために今すぐ!(抗議電話先など) http://takae.ti-da.net/e3336609.html
現地の住民だけじゃなくて、俺らみんなが、なめられ過ぎてる。だからホンマ、この国には革命(改革と違うで!)が必要だ。それは、敵対者を倒すとか権力に登りつめるとかの殺伐とした奴じゃなく、自分で決めた事を軽やかに実行するという、けっこう単純でワクワクする事なはず。
だから俺も時々、自分のライブ以外の事をしつこく書く!!
ライブの事ですが、2/13横川シネマ!! と2/16京都アバンギルド(高江からアンビエント系?ギタリストの石原タケシ来る!)も、特設サイトを立ち上げる予定。それを近いうちにやりたい。
どのライブも人をたくさん呼びたいから、くそめっちゃ忙しい。けど楽しい。
http://www.gernm.com
2011-02-01 抗議電話が必要(高江が、やられてる) |
カテゴリー:原発, 戦争 |
コメント
(0)
« 古い記事
新しい記事 »