仕事

ヨシ焼きが始まった

ヨシ焼き0308_01
宇治川の河川敷でヨシ焼きが始まった。
写真は、延焼を防ぐために帯状の防火帯を作っているところ。
初日の3月8日は、国道1号線と第2京阪の間の一帯を防火帯で4分割し、その四分の一のエリアを燃やした。

なぜヨシ原に火をつけるのか…。

去年のヨシ焼きから今年のヨシ刈りまでの記録をまとめた動画を作ったので、ぜひ見てみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=5a4_-Xza1LM
yoshi_fire02

去年初めて、1~2月のヨシ刈りから3月のヨシ焼きという仕事と出会った。身体はしんどいが、心地よい衝撃の連続だった。
山城萱葺株式会社と、伏見の市民がプロジェクトを立ち上げて続けているこの営みに、今年も参加させてもらっている。
3月上旬〜中旬の早朝(風の弱い晴れた日)にこの辺りを通ったら、運が良ければ、幻想的な野焼きが観れますよ〜!

ところで、明日は311から5年。大津地裁が、高浜原発を止める決定を出した。久しぶりの、ほんまに久しぶりの、心が踊るニュースやった。

伏見のヨシ原から

ほとんど二ヶ月ぶりのブログである。放ったらかしにもほどがある!

去年と今年、12月から3月にかけては主に伏見のヨシ原で働いている。
お世話になっている山城茅葺株式会社で、動画を制作しました。
伏見のヨシ原
動画後半にもあるように、3月上旬からは、ヨシ焼きが始まる。

そして、今月末は3ヶ月ぶりのライブ、Geronimo Label Rock’n Roll 331!
3月31日、梅田ハードレインで盟友・井上卓との2マン。動き出さねば。

野菜、抵抗、ロックンロール!

野菜、抵抗、ロックンロール!
遅まきながら、昨年12/25のライブのセットリストを公開。
いつものことながら、当たり障りのある曲を中心に、今回はアンコール2曲を含め13曲約50分のステージ。

1.ネガティブ
2.独裁国家へようこそ
3.総理と呼ばれるおっさん(しょぼくフェイドアウトversion)
4.村に戻る気はねぇんだ
5.難民
7.無力?
8.地獄絵図
9.弱気に成り果てた
10.絶望ブギー
11.ヘラヘラしてたかった
encore
12.ゲバラの夢・サパタの夢
13.見納めかも知れぬ

写真は右から、和歌山から駆けつけてくれた「愛たるベジタブル」のmoichi君、やたら張りのある彼の白菜を持つ俺、大豊作の八朔を持つ姫野(ドラム)、そしてお化けサツマイモを手にする顔の濃い人は、ネガティブTシャツ着て仕事中のウーララPAさん。
クリスマスの夜にジェロニモレーベルとモンスター・ロシモフの騒々しいロックンロールを聞きに来るという選択をしてくれたお客さんにも、とても感謝してます。

次回ライブはまだ未定ですが、漠然と予告しておく。
この国が、もう無かったことにしようとしてる3.11の5周年を前に、愛たるベジタブルとジェロニモレーベルはある企画を予定している。お楽しみに!

愛たるベジタブルFBページ
ジェロニモレーベル(まだ次回ライブ未定)