仕事

今さらですが「独裁国家へようこそ」

今年最後のライブ(12/25)が一週間後に迫ってきた。
会場のウーララでの半年前のライブ映像をアップします。

【独裁国家へようこそ】(ライブ@2015/6/10京都OOH-LA-LA)
ライブ@ウーララ

ここ数年の現実を当たり前に歌っただけで政治的もクソもないと思うのだが、現政権とそれをヨイショする空気が続けば、この程度の歌でもそのうち歌えなくなるのかな?? という危機感はある。
皆さんは、そこらへんどうですか?

いま通ってる現場が三重・滋賀・京都の県境の山奥なので、街に出て店を回る時間がほとんどない。だから今回、フライヤーはほとんど配れていない。
FBやウェブ上で知った方、もしグッと来たら、情報拡散にご協力をお願いします!

★12/25(金)京都ウーララ
ジェロニモレーベル(出番は20:30ごろ)
詳細 http://www.gernm.com

当たり障りのある歌を、届けよう

ジェロニモレーベル、今年の締めのライブは12月25日、京都ウーララ!
今に始まった事じゃないが、ジェロニモレーベルの曲に当たり障りのない歌はあまり見当たらない。ことさらに当たり障りのある曲を書いてるつもりはないが、今の日本社会では俺の曲程度でも、当たり障りが多々あるのだろう。
そして、狂気と暴力と虚言政治が吹き荒れる今、当たり障りのある曲はガンガン演奏され、ガンガン聞かれまくるべきだろう。
当たり障りのある歌ばっかり、50分間やるので是非足をお運びください。関西以外からも是非!
ジェロニモレーベル、今年のラストライブ
2ヶ月近くライブしてないし、その間に骨折までやらかしたので、様子見を兼ねてスタジオで個人練習してきた。
全く問題なく弾けるし歌えるし、動ける。たいへん嬉しい!!
帰り道、何ヶ所かにフライヤー置かしてもらって来た。

いまサイトの更新も終わった。
http://www.gernm.com
明日は飛騨の現場に、日帰りで茅材料の運搬をするのだ。なので、ここらで寝よう。

外現場に復帰

肋骨ヒビ入り→クシャミで骨折、から2週間。もうどうもないと判断し、茅葺の現場に戻った。
半日あまりで足場を解体すると、半月の間に職人さんたちが仕上げた見事な屋根が!
京都・日向神社
この世界に触れてまだ一年にもならないし、自分は運搬や材料調達などの下働きで精一杯だが、どの現場に行っても、新鮮な驚きの連続。
今月下旬からは、宇治川や淀川の河原で材料のヨシを刈っては南山城村の倉庫に運搬するという、かなり壮大な仕事が始まる。

2週間後にはライブも一本ある。いや〜、肋骨治ってホンマによかった!