仕事

帰るとこねぇや

「おつかれさまです。
抗議キャラバンでくたくたになって、しんどいから帰りたいと思ったが、帰るとこねぇやと思ったら泣けてきました。(長居公園テント村・中桐くんのメール)」

 2月5日、大阪市は長居公園の野宿者テントをすべて破壊した。

 テント村の皆は、この日の代執行が強行される事は100%わかっていて、その覚悟の上で「芝居の上演を最後までやり抜く。市の職員、ガードマンにもしっかり観てもらう。絶対にケガ人や逮捕者を出さない」というやり方で、全員が排除されるまでの4時間近く、職員&ガードマンの群れと堂々と渡りあった。

 俺は外側から、しかしなるべく近くから見ていよう、あわよくば音でも鳴らして抗議しようと、10ワットの豆アンプをベルトに装着して小型ギター持参で臨んだ。(結局ほとんど出る幕なかったが…) 心強いことに、ライブ仲間も何人か駆けつけて来た。そして、「何言われても答えるな」という命令が徹底してるらしく「作業区域から退去してください」「公務の妨害をしないでください」のマニュアル朗読以外ひたすら無言で立ち並ぶ彼ら「ゆとりとみどり振興局」の白ヘルの群れに、みんなで口々に語りかけ始めた。(しかしな、ゆとりとみどりってなぁ…!)

 「命令で来てるんはわかるけど、こんな仕事悲しぃないか? 仕事の達成感とかあるんか?」「あんたら軍隊ちゃうやろ? 市の職員やろ?」「家に帰って、何やって来たて子供に話できるんか?」「みんな、ずーっと大阪市に話し合い求めて来たんや。今、テント壊されてる瞬間も、あの人らは話し合い求めてるんや。頼むからこれ以上、手を染めんといてくれ。仕事拒否して帰ってくれ」「俺らとあんたらがケンカさせられるの、そんなんおかしいやんけ。」

 この中の誰か一人でもいいから業務拒否してくれたら…、あるいは、せめて力を抜いてサボってくれたら…と真剣に願いながら、俺らは人間対人間、個人対個人の会話をしようとした。ほとんどの職員は視線を泳がせて目を合わせようとしないが、じっとうつむく初老の職員、どんどん表情が固くなっていく若い女性職員もいた。それは悲しく、やりきれん光景だった。

 あかん。この先まだまだ長くなるが、ライブやツアーの準備があるので今日はここで止めとく。とにかく、俺は目撃してきた。TVニュースなんかは、おそらく最後の混乱した排除シーンばかり強調してたんだろうが、あそこに立ち会った人が、いろんなところからレポートを発信し始めている。

行政代執行当日の様子(関西の若手研究者のサイト)
http://rootless.org/nagai/index.php?view=all&cat=5

釜ヶ崎パトロールの会blog
http://kamapat.seesaa.net/

上記以外にも、少しリンクをたどるだけで、無数の現場報告を見つけられます。

代執行の直前には、メキシコで友達になったパンクバンドからも「長居の兄弟! あなた方は孤立してない。メキシコから抱擁を送る!」というメッセージが届いた。
http://www.gernm.com/nagaipark-mx-1ja.html

俺からの報告は、たぶんツアーから戻って2月下旬に、あらためてじっくり書きます。大阪市がどんだけ恥さらしで情けない事をやったのか、一人でもたくさんの人に知らせたいし、これに黙ってる事はいつか自分らの首を絞めると思うから、臨時サイトもしばらくは存続させます。
http://www.gernm.com/nagaipark.html

ここで頭を切り替え、俺の本業=ライブ活動の宣伝です。

★2/10(土) ファルソス・ヒターノス(偽ジプシー)ワンマンライブ
Jazz Bar ブルーモンク:06-6445-0715 大阪市西区靱本町 1-3-27 / 19:30から
大阪では一昨年の阿倍野ロック食堂以来のワンマンライブ。バイオリンとの二人組でたっぷり2ステージやります。何度でもチョチェック!! 詳細はホームページからどうぞ。

■東京ツアー■

★ジェロニモレーベル
2/15(木)新宿ウルガ 出演バンド多数のイヴェント。ドラムは堀祥子。
2/16(金)国立地球屋 2バンドなのでたっぷり演奏します。ドラムは堀祥子。
2/18(日)六本木ロックファクトリー 外人バーでのフリーライブ! この日もたっぷり演奏する予定。ドラムはぼん吉。

★偽ジプシー
2/17(土)新宿ネイキッドロフト 怪しいブルースデュオや、ネパールのシンガーも出ます。

どこかで会おう!!

嘘に嘘ついて仕事サボることや

友達のY.Tが大阪市(ゆとりとみどり振興局)に送った抗議FAXが、めっちゃええので、本人の同意を得た上で掲載します。こういうパンクな詩を見ると、俺も作詞作曲意欲がメラメラ燃えてくるわい。くうぅ~!(かなり悔しい…)

「俺は、去年の1月30日、ウツボ公園でビデオカメラをまわしてた。
今回また、長居公園で強制排除があるときいて、このFAXを送ることにした。
俺が去年とったテープには、テントをつぶす職員の姿がはっきり映ってる。動作だけやなくて、顔面がつくる表情まで、はっきり映ってる。今それをみて、あほらしくて情けなくて悲しいのは、その顔が、誰かにそっくり似て映ってしまってることや。
誰か、て誰や、て俺は全然しらんのやけど、間違いなくそれは、飯くうてるときのあんたの顔なんや。あんたの顔が、あの破壊映像の顔に似てるばっかりに、俺は食堂で会うたあんたに、みそ汁をぶちまけたくなってまうかもしらん。そんなことを思うて、申し訳ないし、情けない。
俺はあんたを知らんのに。
俺があんたのことを知らんのやから、あんたも俺のことを知らんやろ。
でも教えるにも教えようがない。俺は誰でもないもんや。少くとも、カメラをかまえる俺は。映像のなかの破壊者が、誰でもなくただ職員でしかないのと、いっしょのことや。俺は俺が何者かしらん。
あんたが何者かもしらん。野宿者もしらん。近隣住民もしらん。ほんまにほんまなもんなんかなんも知らん。でも俺は、行政代執行なるもんが、大いなる嘘っぱちやということは知ってる。これを読んでるあんたも、うすうすわかってるはずや。俺はその嘘がいややから、拒絶したいから、こんど長居公園でなされる行為をビデオにとる。確かな嘘を、確かな物質に与える。
このFAXをみてるあんたが一番かんたんにできる嘘の拒否は、嘘に嘘ついて仕事をサボることや。俺もあんたも、むきあってやいやいケンカする必要なんかない。カメラもって長居公園で待つ俺を、すっぽかしてくれたらいい。俺も、みんな、家に帰る。ほんでそこから、生活をはじめていったらいいと思う。
きたない字、ここまで読んでくれたらうれしい。長居公園で会えへんかったらうれしい。いつか食堂で、しょう油とってかしてくれたらうれしい。」
(以上、友人Y.Tの抗議ファックスを転載)

まだ署名etc.続行中。大阪市のサボりに期待しつつも、やれる事はやっとこう。→ さし迫るテント村の強制排除に反対し、もし大阪市が強行しても、それを見届けるための臨時・個人サイト

いろんな人が抗議の声明や大阪市への要請もバンバン出しており釜パトblogに続々アップされてます。

2/5当日、俺は現地に傍観しに行きます。できれば音も鳴らしたい。
後で編集されたニュースなんか見るより、自分で見に行こう。市民の皆さんの公園なので。

テキトワ(お前は誰だ)?

昨日の神戸ビッグアップル、即興音楽のワークショップちゅうのはやっぱり緊張した。おりゃー!とかガオーッ!とか「ある種、気合やで!」とかいう、そおいう偽チョチェックやらラケンロ~ル的世界(そんなんでいいのか、俺?)は通用せんからなあ。一音一音に、針のように神経尖らせる感じ。いやぁ、緊張したよ。で、この後で俺がライブなんかやって大丈夫なんかよ??と思ったが、やってみたら楽しかった。今度は偽ジプシーでライブやれる事になりました。偶然の出会いから、つながりが確実に拡がっていってる。
今日は、仕事帰りに「むんむんバレンタイン」のチラシを置きに、Junk Shopに寄ってきた。ここは俺の知る限り、世界のおもろい音楽に関しては京都でいちばん充実してる。(だいなし時代から、俺のCDを置き続けてくれてる、ありがたい店でもあります)
そこの店長に3月の東京ツアーの話したら、インディーズ作品の流通をやってる素敵な会社を教えてくた。そこは、前に他の人からも聞いたことがあって心に引っかかってたんで、さっそくコンタクト取ってみようと思う。自分さえその気になって、ある種の具体的な戦略を持って動きさえすれば、具体的な道筋も見えてくるもんだなぁと感じ始めている。
今日Junk Shopで買った、ラシッド・タハの「テキトワ?」最高です。フランス在住のマグレブ(モロッコとかアルジェリア)移民のロックスター。色っぽいアラブ音楽にしてギラギラのロック! 俺ぁ、イチコロです。たまらんよ、もう。