みちのく&東京ツアー+大輪祭り

 前にも書きましたが「長居公園テント村ライブ」に続く最新音源バルセロナ・プロスペ★ツアー2007ができました。今回は何とDVD+CDの2枚組! 明日からのソロ・ツアーは、さっそくこれを引っさげて行きます。

 今回は独りジェロニモレーベルで、東北と東京を回ります。夏に「みちのく爆裂キャンプパーティー」という、東北じゅうからパンクスが集結する野外イヴェントに参加したのですが、そこで知り合った仲間の企画により、いわき市(福島県)と仙台で、そして東京では何度かライブさせてもらった早稲田のイヴェントスペース「あかね」と、前々から興味のあった「素人の乱」系列の高円寺のカフェでやります。どんな出会いがあるのか楽しみ!

以下、仙台で企画してくれた降幡free竜児氏の紹介文より
ジェロニモレーベル:ヒデヨヴッチ上杉&ドラマーによる、シンプルで身軽なラケンロ~ル二人組。メキシコで地元パンクスとセッション、スペイン・バルセロナのフィエスタ(祭り)に出演、強制排除が迫る大阪の長居公園ホームレス・テント村で緊迫ライブ…、と場所を選ばぬタフなバンド。今回はいわき在住のコンド(シンセドラム)を相棒にいわき~仙台を、そしてソロ(独りジェロニモレーベル)で東京をツアー。やられっぱなしを拒否するラケンロ~ル!(仙台パンクス★降幡free竜児:談)
※なお今回のツアーでは全会場で、演奏に先立って次の映画を上映。

映画:「長居公園テント村に大輪の舞台が立った!」(圧縮ヴァージョン/約40分)
今年の2月に大阪市が強行した長居公園に住むホームレスの強制撤去(それに対して住民は、その場での大掛かりな芝居上演で抵抗した)を追った、NDU(布川徹郎、金稔万らによる映像集団)製作のドキュメンタリー映画。格差社会はもはや人ごとではない。

■10/6(土) 福島県いわき市 ラ・エトワール
映画:「長居公園に大輪の舞台が立った!」
ライブ:OTTOH/ Bushells/ 独りジェロニモレーベル(+パーカッション:こんど秀則)
start PM7:00 /\1300(1drink付)
/ラ・エトワール tel:0246-56-3708 いわき市泉町滝尻字下谷地36-6

■10/7(日) 仙台 パンゲア
コエナキモノ宣言~ GERONIMO LABELみちのくふたり旅(降幡free竜児プロデュース)
映画:「長居公園に大輪の舞台が立った!」
LIVE:DJ FU~/ hotch-potch-jugband(ジャグバンド)/ 独りジェロニモレーベル(+パーカッション:こんど秀則)
open 18:00 start 19:00 /1200円(ドリンク別)※フリーフード(芋煮)あり
PANGUAEA 090-1930-1454 宮城県仙台市青葉区一番町1-11-20 SUGA-DUNビル4階

■10/10(水) 早稲田 あかね
映画:「長居公園に大輪の舞台が立った!」/live:独りジェロニモレーベル
19:30~ 投げ銭 /交流イヴェントスペースあかね 03-5292-1877 新宿区西早稲田2-1-14酒井ビル1F
(地下鉄東西線早稲田駅下車徒歩3分。早稲田大学文学部向かい)

■10/11(木) 高円寺 素人の乱9号店 セピア
映画:「長居公園に大輪の舞台が立った!」/live:独りジェロニモレーベル
19:30~ 投げ銭 /素人の乱9号店 セピア 03-6914‐2068 杉並区高円寺北3-10-1

そして関西に戻った10/14にはバンドで

■10/14(日) 大阪 長居公園 大輪祭り
祭りは10/13と10/14の2日間ですが、ジェロニモレーベルの出番は14日の昼前の予定
場所:大阪市東住吉区 長居公園自由広場(地下鉄御堂筋線「長居」下車すぐ)
/主催:長居公園仲間の会 090-1953-0886
出演は、まちゅこけ/シンゴ☆西成/のえ/あうんさん・すうじい/小林万里子…(10/13)、
上田假奈代(詩のワークショップ)/はい兄弟/ジェロニモレーベル/ナベガンチ/コマイナーズ…(10/14)ほか
映画「長居青春酔見夢歌」(監督:佐藤れお)上映、屋台たくさん、小川てつオ絵画展など。
大輪祭り臨時サイト→ http://binbomayday.hp.infoseek.co.jp/

各ライブの詳細は、ホームページをどうぞ。 http://www.gernm.com

ハードで愉快な一週間がはじまる。皆さん、どこかで会おう!

スペインのビデオ完成!

 この先もまた、実にいろんな事が起こりそうなので、最近のライブを振り返っておくか。

■9/9京都拾得 偽ジプシー
セルビアのアコーディオン奏者ミシュコ・プラヴィとの2年ぶりの再会も嬉しく、また個人的には、5年ぶりぐらいの拾得出演だった。急に決まったライブにもかかわらず、たくさんの人が来てくれた。偽ジプシーとミシュコとのセッションは、セルビア民謡”Stani, stani, Ibar Vodo”で、超渋めにキマッた(と思う)。

■9/9 愛知県豊田の、ぶっとび音楽屋台「まだらや」
タートルアイランドという、お祭りパンクバンドで活躍する変態ドラマー、竜巻太郎と即席ジェロニモレーベルをやった。直前に竜巻太郎の軽トラ(彼の移動ドラム教室)で、電気を使わずに軽く合わせただけだが、陳腐/罰当たり幸福男/サメ/利害 などのGL代表曲から、ゲバラの夢サパタの夢/村に戻る気はねぇんだ などの新しい曲まで、余裕で叩いてくれた。おもろかった~。9月には立ち退きか?と言われていた「まだらや」も11月いっぱいまで、あの場所に存続するらしい。また来たい!

■9/15 ジェロニモレーベル@奈良ネバーランド
この日は、帽子と眼鏡/面黒楼卍(仮)/音亀/俺ら/奇天烈、と、奈良周辺で変な音楽活動を展開してる人たちが集結した。お客さんがあまり集結しなかったのは残念だったが、ライブは、通して面白かった。何といっても面黒楼卍(仮)の演奏中、ステージから蝙蝠(ホンモノの!)が飛び出し、客席とステージの間をグルグル飛び回ったのはびっくりした。俺らもコウモリに出てきてもらおうと、サメのイントロをいつもより怪しげに演奏したりがんばってみたのだが、出てきてくれなかった。怪しさが足らんかったのであろう。くぅ~。

■9/16 偽ジプシー@谷町カフェ・ワンドロップ
初めてのハコでのワンマンライブ。久しぶりに再会した人たちを前に、炸裂するというよりは何というか親密な雰囲気の中で、偽ジプシーの持ち曲をほぼ全部披露した。

■9/21 独りジェロニモレーベル@パルチザン
これまた初めてのハコ。対バンは、おもに偽ジプシーで何度か共演している桜川春子。以下、友人TBMさんのブログより引用。
………
一方、ヒデヨヴィッチ上杉氏、今回は独りジェロニモレーベルとしてのソロということで、全てE.G(エレキギター)にての演奏でした。7月に初めてソロを観ましたが、ジェロニモのソロはなかなかナイスです。
ラフな感じで緩急をつけ、既存の曲調に囚われないフリーな展開が◎。
第2ステージ後半では、お客さんの前では初めて という新曲も披露。
2ステージあわせて、約1時間の演奏でした。……
(TBMの趣味三昧 9/23 http://blog.so-net.ne.jp/TBM/2007-09-23 より)

この、お客さんの前で初めてやった新曲ちゅうのは、今回は見事にコケたが、最近また新曲作りまくりたいのでがんばります。

そんなライブ活動と日銭を稼ぐ仕事のかたわら密かに続けてきた、バルセロナでのライブ盤の編集が終わりました。

この2年ほどの間に、「おまえの言いなり」「エル カミノ デル ロコ(アホの道)/メキシコライブ」「長居公園テント村ライブ」と、立て続けにライブCD-Rを出して来たが、今回、初のDVDつきCDという形でリリースします。(基本的にはライブ会場で売るのみ)

prospedvd-mini

★CD+DVD“プロスペ★ツアー2007”/ジェロニモレーベル・バルセロナ ライブ

今年の5/31と6/1にバルセロナのプロスペリタット地区の祭りに、バンドで出演した時の記録です。9/28奈良ネバーランドのライブより、ライブ会場で発売開始します。詳しくはまた、ホームページに載せていきます。
http://www.gernm.com/prospedvd.html

■9/28(金) 奈良 ネバーランド お月MIX
出演:ジェロニモレーベル(ドラム:堀祥子)/ Jeepta(東京) / Ref. / The anchain smoking dogs / The donkeys / …Will
18:00 オープン 18:30 スタート(我らの出番は6組中の3番目。19:50分ごろの予定)/前売1500円 当日1800円 (+1drink) /Never Land tel:0742-36-2431 奈良市法華寺町122-1 (近鉄新大宮より歩いて5分の国道24号線沿い) http://nara-neverland.com/

長すぎた夏の終わりに、奈良で会おう。ラケンロ~ル!

なお、このあと10月上旬には独りジェロニモレーベル(上杉ソロ)で東北~東京を回ります。東北(いわき、仙台)のライブは、夏の「みちのく爆裂キャンプパーティー」で出会った友人が企画してくれた上、パーカッションでも参加してくれるのだ! 帰ってきてからのバンドでのライブは、10/14長居公園大輪祭り、10/21京都夜想など。

とにかくラケンロ~ル。

みちのく往復1600キロ

 7/20の大阪・コラボ玉造(たまぞう)に始まった俺ソロ連続ライブが終わりました。たまに“独り偽ジプシー”も混ぜながら、基本的にはエレキギター持った“独りジェロニモレーベル”で。

 7/27は京都からほとんど高速に乗らず13時間かけて、東京国立のかけこみ亭へ。この日の共演は、花&フェノミナンのほかソロでも歌ってるさっちゃん。国立でライブすると必ず、変な人とたくさん知り合えて楽しい。あのあたりは日本の中の異国か?

 7/28はクルマで 300キロ北上し、東北パンクスの祭りみちのく爆裂キャンプパーティーへ。仙台の降幡フリー氏(彼がこの祭りを知らせてくれた)の、六ヶ所村再処理工場ストップを訴えるテントにたむろしながら、カンカン照りの野外で全出演バンドを堪能。そして夜の部に“独りジェロニモレーベル”で出演。1日しか参加できなかったが、やってる奴らの心意気が気持ちよかった。機会を作って、時々は東北にも行きたくなった。また考えるとしよう。

 翌日は早めに福島を発ち、高速を一切使わず東京まで戻り、早稲田の「あかね」へ。今回のソロ・ツアーの最終日となるこの日は、共演者なし。一人で130分間、ぶっ通しでやりました。セットリストは以下のごとし。

■前半はガットギターで(偽ジプシーの曲が中心)
狩人のチョチェック / 女たらしハーリド / Desaparecido(俺は行方不明:マヌー・チャオ)/ Stani, stani Ivar Vodo(セルビア民謡)/ Leskovacko Kolo / Sheva / インスピレーションの切れた絵描き / Rumba Flamenca / Selma / 偽チョチェックメドレー(狩人のチョチェック→物欲チョチェック→チョチェックに夢中→狩人のチョチェック)/ 三日月
■後半はエレキギターで(ジェロニモレーベル寄り)
空の上からやりたい放題 / これが見納めかも知れぬ / カモ / 昨日と同じ今日が来て、今日と同じ明日が来ると思ってたら大間違い / 死ねない男 / 除去Jokyo除去~仕事と称して男も女も / 目を疑った / 城市生活(北京パンク)/ このラッキーな時 / 袋小路で踊れ / サメ / ゲバラの夢・サパタの夢 / 陳腐 / 村に戻る気はねぇんだ / 罰当たり幸福男 / Ne spavaj mala moja Musica dok svira(旧ユーゴのラケンロ~ル)/ 利害 / Mi Ultima Parranda(俺の最後の馬鹿騒ぎ:TEXMEXの名曲)

 翌日は500キロの行程を京都へ。高速代節約のため前半は一般道を使ったが、富士の裾野に向かう下りの山道で、ワイパー全開にしても視界がまったく無くなるほどの土砂降りに遭遇。恐怖を覚えて、コンビニ駐車場に避難した。あれはすごかった~。

 今回のツアーでライブをセッティングしてくれた、さっちゃん、かけこみ亭やあかねのスタッフ、みちのくに導いてくれた仙台のフリー氏、爆裂キャンプパーティーのスタッフ、出会ったすべての人たちに、感謝してます。

8月のアタマは、めずらしく地元京都でライブが続きます。

★8/3ジェロニモレーベル@ネガポジ
★8/4偽ジプシー@西院ミュージックフェスティバル(夜/タンブリンダイスにて)
★8/5ジェロニモレーベル@西院ミュージックフェスティバル(まっ昼間/嵐電車庫にて)

そして盆前にはいよいよ、アメリカから来日中のプロテストシンガー、世界の抵抗の現場を旅しながら闘う男、デイヴィッド・ロヴィックスの関西2デイズ! 自分の両バンドでサポートを務めます。
★8/14(火)京都 アバンギルド/w:ジェロニモレーベル
★8/15(水)大阪 吟遊詩人/w:偽ジプシー
またあらためて書きますが、詳しくは特設サイトをどうぞ。宣伝など手伝ってくれる人も熱烈に募集中! uhidefalso@hotmail.com (@を半角にしてください)ヒデヨヴィッチ上杉まで。