バムサム海賊団from韓国ソウル

 だいぶたまって来たライブ動画を、少しずつ世間に発信していこうと思う。ジェロニモレーベルの活動はもっと知られるべきだし、有名になるべきだと思うから。現状では、まだ何かと悔しいからな。

 まずは、去年の夏に長野で行われたサバイバルでウルトラ手作りなフェスから

★ジェロニモレーベルatなんとかフェス2009(9分44秒)
http://www.youtube.com/watch?v=K6jEDFWc7rk
画像は粗いが、地元のボス二郎さんの挨拶とか見どころ多数。中途半端なスペイン語・中国語字幕付き

 現在は、先月の沖縄ツアーより「ジェロニモレーベル、チャンネルシックスと出会う」を編集中。来週ぐらいにアップする予定。かなりお楽しみに!!

 今週末は、8/20~23に開催が決まった「なんとかフェス2010」の会場やキャンプサイトの開墾(草刈り)を手伝いに、関西から何人かのヒマ人が長野までキャンプに行ってくる。去年の「なんとかフェス」は、ほぼ口コミだけで東京や富山や長野や大阪やフランスやブラジルから100人ぐらいが集まり、そうとう面白かった。今年はさらに全国から「なんとかしたい」やつらが集結するんじゃないだろうか! そんな予感がバリバリあります。企画や出展など、まだまだいけるはずなので興味ある人は連絡ください。もちろんジェロニモレーベルもライブします。

 そうそう、それで今週末は長野で草刈りしていい汗かいて関西に戻るつもりだったが、素人の乱・松本哉氏から、またもや不穏にして魅惑的なお誘いがあったので、東京に寄って遠回りで帰る事になりました。韓国から来る「バムサム海賊団」の前座をやります。ホントに急きょ決まったライブですが、これは必見と思う!!

★7/4(日) 練馬 pool バムサム海賊団(fromソウル)ツアー・サポート
出演:ジェロニモレーベル(drums:ヒメノ&??)/HOLY&BLIGHT/バムサム海賊団(韓国ソウル)
open18:00 start19:00  /1500yen(1ドリンク込)
pool 東京都練馬区桜台 1-7-7 シルバービルB1F(西部池袋線「桜台」からすぐ)

バムサム海賊団ってどんなやつら??(松本哉氏のブログより) http://ameblo.jp/tsukiji14/entry-10577340308.html

では長野の後、練馬で会おう!

沖縄から戻った

 6月4~6の三日間、独りジェロニモレーベルでライブして来た。また詳しく書くと思うが、忘れないうちにサラッと…。

 初めて来る沖縄なのに毎回、楽しみに待ってる人たちがいた。そして毎回、次の展開につながる出会いがあった。今回のツアーをセッティングしてくれた那覇カラーズ(という喫茶店)の竜司君に、まずは非常謝謝! そしてラーメン屋コトブキと安宿月光荘、コザのBAR SIXに大感謝です。

 特に、琉球マヌケPunks集団「チャンネルシックス」との出会いは衝撃であり、関西で割と閉塞感を感じてる俺にとっては、大きな自信にもなった。真剣勝負のローカル馬鹿どもが、ここ南の果てにもいる。これでいいのだ!!

 空き日にはレンタカー借りて沖縄本島をほぼ一周し、辺野古浜の座り込みキャンプにも寄ってきた。俺がいるほんの30分ほどの間にも、観光ついでのカップルが立ち寄って熱心に話を聞いたり、いろんな人が出入りしていた。予想していた悲壮感はなく、逆に俺が励まされた。 http://henoko.ti-da.net/

 そのまま北上を続け、その晩は途中の漁港で車中泊し、山原(やんばる)を一周した。最北端の岬から、メキシコを思い出すような密林(時々海)の中を一時間半ほど走ると、滅多にクルマも通らない静かな山道の脇にテントがぽつりぽつりと現れた。米軍のヘリパッド建設に反対して村ぐるみで座り込みをしている高江集落だ。東京の友達から話には聞いていたが、こんな静かな場所だったとは…。7月ぐらいから工事強行の可能性があるとの事で、こちらも注目と支援が必要! http://takae.ti-da.net/

 ソウルフラワーユニオンのヒデ坊こと、伊丹英子にも再会した。(SFUには昔、だいなし=ジェロニモレーベルの前身バンド=のレコーディングに参加してもらった恩がある。阪神大震災の前年のことだ。)
 彼女らが何年も続けてる野外イヴェントPeace Musicを、今年の秋には辺野古現地でやるとの事。緊迫した状況下と思うが、参加できたら嬉しいと思う。 http://peacemusic.ti-da.net/e2751350.html
 
 できればそのタイミングに合わせて、10月下旬にツアーを組みたいと思っている。今度はドラマーを連れてバンドでやりたい。沖縄、これから何度も行く事になりそうだ。
 
 また詳しく書きます。

沖縄初ツアー!/ガザ自由船団への攻撃

 北陸~長野~国立(東京)ツアー終わりました。今回は、1400Kmを独りでクルマで走破! 途中、良さそうな渓流を見つけてイワナを釣ったり、長野の「なんとかフェス」会場の開墾現場に寄ったりと、気ままな寄り道も楽しみつつ…。富山「村門(むらかど)」、長野ネオンホール、国立地球屋の皆さま。お世話になりました。次の機会には、さらに輪をかけて盛り上げて行きましょう!

■5/23地球屋のセットリスト■

まずは俺のドラム叩き語りで
1.これが見納めかも知れぬ 2.Sweet Soul Music(RCサクセション)

続いて、かっちゃん(a.k.a えびのお寿司おねえさん)ドラムで
3.友達なくすど 4.総理と呼ばれるおっさん 5.村に戻る気はねぇんだ 6.ゲバラの夢・サパタの夢 7.やるからには

そして、ヒメノ(from 天使突抜一丁目)ドラムで
8.目を疑った 9.乱世を生きる 10.絶望ブギー 11.いつもバカみたいだ

アンコール
12.Ne spavaj mala moja musika dok svira 13.弱気に成り果てた

 そしていよいよ今週末は、初の沖縄ツアー!!

★6/4(金) 那覇 コトブキ
出演:スーさん(天才奇才ピアニスト)/独りジェロニモレーベル
Start 21:00 / 投げ銭
ラーメンとお酒の箱、コトブキ http://kotobuki.ti-da.net/e2858633.html 090-6859-4141 沖縄県那覇市牧志2-16-16

★6/5(土) 沖縄市KOZAパークアベニュー BAR SIX
出演:金城小町/独りジェロニモレーベル
open 21:00 Start 22:00 / \1000(drinkつき)
Bar Six http://six.ti-da.net/e2860934.html
TEL: 090-8620-0141  沖縄市中央1-36-10

★6/6(日) 那覇 カラーズ
出演:djはば/dj iitomo/山本大司/独りジェロニモレーベル
open 18:00 Start 19:00 / \1000(drinkつき)
軽食&喫茶カラーズ http://t190826.ti-da.net/
TEL: 098-927-6508  沖縄県那覇市牧志3-6-5

 どのハコも、そうとう面白そうな予感あり。

 実は俺は、沖縄に行くの自体がまったく初めて。ずっと気になっていた辺野古の米軍基地反対の座り込み現場にも、このタイミングでようやく行く事ができる。少し緊張するが…。
http://www.mco.ne.jp/~herikiti/index.html

 もう一つ、怒りに震える出来事。これまで、ありとあらゆる悪事(侵略、占領、封鎖、検問、拉致投獄、拷問、虐殺、分離壁建設、暗殺、空爆、地上戦…)をやっても、特別扱い的に世界から許され、(その犯罪行為を)忘れ去られて来たイスラエルという国が、パレスチナ・ガザに支援物資を送る途中の国際ボランティアの船団を攻撃し、20人近くの活動家が殺された。
 これまでも許せなかったが、今回はぜったい許せない。この殺しを正当化するどんな言葉も、この世にあり得ない。
http://0000000000.net/p-navi/info/column/201006011952.htm

 昨日、関西でも抗議行動が取り組まれたが、俺は急な事で行けなかった。署名、デモ、なんでもいいからやれるアクションがあれば、皆さんよろしくお願いします。

 ところで、10年前にパレスチナを旅した時の旅記録を、ジェロニモレーベルのホームページの下の方にリンクしてるのはご存知でしょうか?
http://www.gernm.com/amman.html 
 「かの地に当たり前の暮らしが戻るまで」掲載するつもりで8年ほど前にアップしたが、まだまだリンクをはずすわけにはいかないようです。というか、10年前の時点ではさすがのイスラエル軍にも、少なくとも「外国人を撃つ」という事にためらいや抑制はあったと思うのだが…。

 この10年近くで、イスラエルも世界も、ある意味俺らも、ものすごい勢いで壊れてると感じる。今週末は沖縄でラケンロ~ル!